2024 New year’s day Youth Rugby

U19 Hong Kong Dragons vs Oversea Lions

毎年恒例の New Year’s Youth Rugbyが今年も無事に開催されました。U16、U19 のBoys と Girls の計4試合です。2時ころに会場のHong Kong Football Clubにつくとすでにバックスタンドはほぼ満員でした。通常であれば香港内のクラブチームから選抜された男女のプレイヤーが Hong Kong Dragonsと Kowloon Lions に別れて対戦するのですが今年はコロナの影響もあってかプレイヤーが少なかったらしく海外帰省していたプレイヤーを募っての Oversea Lions とうチーム編成でした。ももかはこの Oversea Lions のHO PRとして選ばれました。

15:10 KO、スターターではなく後半からの参加でした。ボール持ったら前な!とそれだけアドバイスして送り出しました。ラック周りで3人でポッドを敷くことはチームのルールとなっていたらしく常にAポジションで手を挙げてボールをもらっては数メートルをゲインしてポイントを作る。そんなプレイを何度も繰り返していました。地味なプレイですがグッドジョブでした。

新年の目標は前に出てタックル出来るようになる事だそうです。前から来る相手に肩からタックルに行くことはできるようになったので次のステップとして走り込んで相手を倒すタックルを出来るようになることが今年の目標と言ってました。それを聞いて目を細める父なのです。2024年いい一年になりますように 🙂

2024 New Years’ day Youth Rugby U19G

Photo by Panda Man Chung Yan / Takumi Images. All rights reserved.
Photo by Panda Man Chung Yan / Takumi Images. All rights reserved.
Photo by Panda Man Chung Yan / Takumi Images. All rights reserved.
Photo by Panda Man Chung Yan / Takumi Images. All rights reserved.
Photo by Panda Man Chung Yan / Takumi Images. All rights reserved.
Photo by Panda Man Chung Yan / Takumi Images. All rights reserved.

Hong Kong 7’s 2023

U16G Season Grand Final

3月31日金曜日の10時35分、早朝からじっとりと空気を濡らしている霧雨がうっとおしい。僕は香港スタジアムのメインスタンド側の最前列で娘が現れるの待っていた。U14boysの試合が終わって簡単な表彰式が始まった。と同時にFootball club U16Gが対戦相手のSandybayと一緒にピッチに走って現れた。(実はU14boysの表彰式に気を取られて娘の入場シーンは見損なったのだけれど 泣、ちゃんと友人のビデオで確認できた。キャプテンの娘は先頭だ。感動だった。ピッチの中央あたりで円陣を組んでいつもと同じように左足を少し浮かせて威勢よく気合を入れる。そしてKOに備えてピッチに広がると守備陣形をとった。霧雨のお蔭でピッチの芝は青々と見える。白と紺色のよこしまのジャージが映える。
試合は2対1で敗れた。ももも途中、ボールをもって何度もゲインはしたが相手陣地で深く入ることすらできなかった。シーズン中の試合では負けたことがなかった相手だったが悔しいかな最終戦は惜敗した。大きな経験になったことだろう。家を出る前に「今日は試合に勝とう勝とうと思わずにスタジアムでプレイできることを楽しんでおいで」と声をかけた。負けた直後には涙を流していたがすぐにケロッとしていた。どれくらいの悔しさか?どれくらいの経験だったのか?どれくらい楽しんだのか?いつか聞いてみようと思っている。

Hong Kong 7’s 2023

Hong Kong 7’sが帰ってきた。最終日のサウススタンドはコロナ前の2019年当時を思い出させるような満席の賑わいだ。いろんな被り物をした西洋人や香港人たちがビールを浴びながら試合を楽しんでいる様子がスタジアムに設置されている3台のオーロラビジョンに映し出されるたびに歓声が上がる。決勝は女子はニュージーランド対オーストラリア、男子はニュージーランド対フィジー。男女ともにニュージーランドが優勝を飾った。表彰式のあとには男女それぞれが戦いの舞「HAKA」を披露して喝采を浴びていた。香港セブンスが戻ってきた。
僕が最高に感動したのは、ニュージーランドのとてつもなく完成されたラグビーもそうなのだが心にしみる感動は決勝を前にナショナルアンセムで直立不動で上をみて涙を流すフィジーの選手を見た時だった。褐色の肌の一回り大きな男たちがナショナルアンセムを涙して歌い上げる姿は過去に何度も見てきた。今年も数人のフィジーの選手たちが同じように涙していた。足をキチンとそろえて日本でいうところの「気をつけ」の姿勢だ。そのシーンを見るたびに彼らのこれまでのラグビーに対する全ての努力のみならずその幼かったころからの苦労したであろう人生までを勝手に想像してしまうのだ。僕の想像どおりの人生ではないかもしれないのだがなぜか彼らの涙を見るとそう感じてしまって泣けてしまうのだ。
今回の香港セブンスを見て人は入場チケットが高過ぎるだの、全然人が入ってないだの、香港はうるさいだの多くのネガティブな意見を耳にした。また香港セブンスが8割は戻ってきたな、あと少しだ。とう人もいた。僕の印象は後者だ。チケットが高額なのは事実だ。ただそれは香港セブンスしかみていない人の印象だろう。香港のラグビー環境は素晴らしいと胸を張って言い切れる。日本のそれとは段違いだろう。3~4歳から自然にラグビーに親しめる環境は香港には確実にある。イギリスの文化が根付いている恩恵だろう。香港セブンスの収益がこの素晴らしい香港全体のラグビー環境の維持に貢献しているからなのだ。来年から新しい香港スタジアムで新しい香港セブンスの歴史が始まる。そう思うだけでワクワクしてくるのはきっと僕だけじゃないはずだ。もうしばらく香港でこの新しい歴史をみていたいと思う。

National anthem of Fiji

5年ぶりに再会したサクラセブンスのレジェンドたちの話題は次回 🙂

U16G Season Final KO10:35 at HK Stadium

女子セブンス日本代表

3月26日小雨混じりの日曜日、今週末の香港セブンスに出場するラグビー女子セブンス日本代表の練習を見に行った。練習場所になっているグランドの前で待っていると選手を乗せたミニバスがやってきた。窓越しに懐かしい笑顔が見えた。我々に気づいて笑って手を振ってくれた。平野優芽ちゃん、長田いろはちゃん、山本美緒ちゃん、4年以上前だもんな、当時から「ちゃん」づけで呼ばせてもらっていた。すっかり逞しく見える。香港にいる我々をちゃんと覚えてくれている。当分香港から帰れないなぁ〜ここでみんなが来るのを楽しみに待っていようと思った。最初に女子セブンス代表と仲良くなったのは2012年だったと思う。当時、日本女子は大会に参加できていなかった。香港セブンスのスタンドの最前列で我々は香港GAIWUとしてして固まって観戦していた。そこに当時の代表選手の3〜4名が一緒に観戦させてくださいと入ってきた。キャプテンの中村知春ちゃん達だった。翌年、見事に女子セブンス代表は香港スタジアムのピッチでプレイしてくれた。桑井あの選手、鈴木実沙紀選手、当然キャプテンは中村知春選手だった。あの時から10年以上が過ぎたんだなぁ〜感慨深いものがある。

U16G Season final

その香港スタジアムでももがプレイする。今回練習したにきてくれた選手たちから「あっももちゃんや」と声をかけてもらった。知り合った時は高校生と大学生、ももはG8で日本で言うなら小学校4年生くらいだったかな?不思議な感じがする。最後の香港スタジアムで思いっきりプレイして欲しい。大きな思い出を作って欲しい。そう思っている。

最高の親孝行

グランドファイナルは香港スタジアムで!

勝った!vs DB Pirates、Flying Kukris、Valley Fort(3チームのバーバリアンズ)27-10の快勝だった。3月19日に HKU Sandy bay Stanley Ho Sports groundで行われた U16G Youth 7’s Tournament のセミファイナル!選手たちはこの試合に勝ったらグランドファイナルは香港スタジアムで行われると聞かされていた。試合当日、集合時間は15時15分、自宅からグランドまでは40分程度だ。家で昼食をとっている時から変だった。今までにみたことないくらいに緊張していた。口数も少ない。香港セブンスのショーケースとしてスタジアムで試合が出来る。しかもフルピッチを使ってのグランドファイナルだ。何としても勝ってスタジアムで試合がしたい。そのプレッシャーが電車の中でもひしひしと伝わってくる。「緊張してるん」と聞いても「うん」と小さく頷く程度だ。少しひきつって笑って見せたりしていたがその笑顔自体がひきつっていた。「グランドについてみんなに会えば大丈夫だよ」と声をかけることしか出来なかった。集合時間の少し前に着いた。すでにチームメイトの数人は試合前のレジストレーションに並んでいた。「Hi」と声をかけながら輪に入っていった。少し笑顔が普通に戻ったようで安堵した。

(試合後に仲良しのオリビアと一緒に)

相手チームのKOで試合が始まった。蹴りこまれたボールの処理にもたついている間にラックからボールを奪われて相手に独走を許した。HKFCのエルシーが必死に追いかけてトライライン寸前で後ろからタックルして止めた。その後も厳しいフェーズが続く、結局モールから相手に先制のトライを許してしまった。このトライで少しHKFCの動きがよくなったように見えた。それにしてもみんなパスが上手くなったなぁと感心させられた。少し前までスクリューパスどころか山なりのパスしか出来なかった娘らがいつの間にかピッチいっぱいに広がったアタックラインを見事にボールをつないて走れるようになった。HKFCの両サイドのウィンガーは強くて足がある。トライのパターンはいつもラックやスクラムのポイントからパスを早くつないでウィンガー回すことだ。ひとつトライを許した後はこのいつものトライパターンで結果、5本を決めてくれた。左右それぞれのウィンガーが2本づつ、力強いセンターが相手のタックルを弾き飛ばしてひとつを決めてくれた。残り1分を切った。勝ちを確信した。27-10の快勝だった。スリーチアーズを終えて選手たちがベンチに戻ってくる。はち切れそうな笑顔だ。3月31日 香港スタジアムでの2022-2023シーズンのグランドファイナルだ。最高の親孝行の試合が楽しみだ。

写真のエミリーは対戦相手の主力選手。肩を脱臼してて今日はプレイ出来なかった。試合後何を話していたのかさっぱり分からなかった。

2023 New Year’s Day Youth Rugby Tournament vol.2

レフリーのホイッスルの後、ボールが相手陣地深く蹴り込まれた。一斉に赤いジャージのDragonsの選手達が一斉に走り出す。ボールをキャッチした相手選手をホールドしてラックができあがる。最初のコンタクトプレイだ。ももの姿を探すとラックからでたボールを受けて相手に向かって突っ込んで行った。「おっ、積極的にボールに絡めているし大丈夫そうだな」最初からのプレイで安心できた。それからグランド中央で相手とのラックでの攻防が繰り返された。そこでも何度もボールをもらってゲインしてはポイントを作っていた。はっきり言って俺よりもしっかりとチームに貢献できている。「うぅ〜ん」唸るしかない。相手が陣地挽回のためにキックしたボールがラインを切った。もう一つ不安だった「ラインアウトのスローインだ」

フラッグを上げたタッチジャッジの前で少し緊張している様子が遠目にも分かった。レフリーの小さなホイッスルのあとジャンパーが大きく飛び上がる。ゆっくりと放たれたスクリュー回転してボールが放物線を描いてスッポリと収まった。よかった。ボールはSHからバックスにスムーズに展開されていった。これできっと落ち着いたはずだ。

その後もゴール前含めて何度もボールを持ってゲインするプレイを見せていたしラインアウトも失敗もあったが30分ハーフの試合をフルにプレイしていい経験になったはずだ。自信にもなっただろう。4日からは代表メンバーとしての練習をしてうとクラブチームの練習がそれぞれスタートする。旧正月を挟んで3月初旬までラグビー漬けだ。前後半を通して走りきれる体力とラインアウトのスローイングの精度が直近の課題だな。ボールを持ってゲインする強さは自然と身についてくるだろう。がんばれッもも!

2023 New Year’s day Youth Rugby U16G

 

2023 New Year’s Day Youth Rugby Tournament vol.1

Hong Kong Dragons vs Oversea Lions

今年も恒例の試合が1月1日に無事に開催された。12時少し前に会場のFootball  Clubに着くとピッチには赤と濃紺のジャージを着た選手たちが二つに分かれてそれぞれの試合前のアップをしているのが見えた。メインスタンド、バックスタンドにも観客はまだまばらだ。香港ラグビー協会の関係者らしい人たちだろう、集まって談笑している。こうして元旦に恒例のトーナメントが開催されるようになった今に感謝する。

ももは 赤いジャージのU16Girls Hong Kong DragonsのHOとしてスターターに選ばれた。最近は練習を見に行くことを嫌がるようになっていて仕上がり具合をチェックすることができていなかったのだけれど数日前にたまたま練習の終わりかけに出会した時があった。ラックのそばにポッドを作って手を上げてボールをもらってゲインしてボールを出す。そんな練習をしていた。積極的に声も出しているのを見てポジティブに動けていて安心した。その時にいいプレイが出来そうだと思った。母親にはラインアウトのスローイングが少し不安だと言っていたらしい。

今日は、U16とU19のBoysとGirlsの計4試合が組まれている。12時30分の第一試合のKO前にはメインスタンドとバックスタンドも多くの観客で埋まり始めていた。大音量で音楽が流れてピッチにU16Girlsの試合が始まるとアナウンスが響き渡る。と同時にメインスタンドの中央から両チームが勢いよく飛び出してきた。ももは前から3番目だ。笑顔が見える。楽しそうだ。全員がピッチに出揃うと円陣を組んで試合前の気合いを入れて威勢のいい掛け声をかけてセンターラインに広がってマイボールのチェイスに備えた。

 

ラグビー友達

掛け替えのない友人たち

試合が終わると相手チームに敬意を表すスリーチアーズ、そしてお互いに肩を抱き合いそれぞれを称え合う。ラグビーの試合の後に見られる気持ちのいい時だ。そうして知り合った友人と次の試合で正々堂々と戦う。それが礼儀だ。香港のラグビー部にはそうした文化がしっかりと根付いている。そんな環境に娘を置いて置けることに心から良かったと思う。

先日、香港のU16女子のラグビーウーマンを2つに分けて試合をするイベントがあった。自分が所属するチームのメンバーもバラバラに分かれてチームの編成を行なって35分ハーフの試合が行われた。香港の女子ラグビーは間違いなくこれから盛り上がると思っている。そしてその中に娘のももが居てくれることがこの上ない幸せだ。

vs HKU Sandybay

ももが泣いた

25分もの間、ずっと自陣のゴール前でのディフェンスを強いられ続けていた。U16Gの試合は今シーズン、変則的に10人制の25分間の一本勝負のリーグ戦だ。試合開始直後から始まった攻防の中、何度もボールをターンオーバーしてはキックで陣地を挽回し続けていた。全員が体を張って相手を止める。その繰り返しだ。Sandybayは先週の試合でHKFCに負けている。闘志を漲らせてゴールに迫ってくる。何度目のキックだったろうか?少し高く上がってしまって距離が出なかったボールを背走してはしる相手のウィングがダイレクトキャッチした。そしてそのまま反転して対角線方向のコーナーへ向かって走り出した。ディフェンスのほとんどが反対側のコーナーに取り残されたままだ。ボールを持った相手のウィングと一直線に真横に走るディフェンダーとのゴールまでの競争になった。すでにロスタイムに入っていることは分かっていた。届かなかった。HKFCは最後の最後で力尽きた。レフリーが右手をあげてトライのホイッスル、コンバージョンはUnsuccessful、0-5で敗れた。

HKU SandybayはHKFCの宿敵だ。U16Gの年代はコロナ禍にあってクラブチームが減ったこともあって合同チームが再編されている。Valley、DB Pirate、それにKukriの合同チーム、もうひとつは、StingrayにTigersの合同チームだ。HKFCとSandybayだけが単独で構成されたチームなのだ。この変則4チームで2022-2023シーズンを戦っている。単独チーム同士という事もあって相手には負けたくないとうチーム同士のプライドの張り合いなのだ。先週の試合はHKFCがトライ数で4-0で勝利していた。

厳しい顔で全員がベンチのほうに戻ってきた。チーム全員の顔に悔しさが滲んでいた。後ろのほうにももが居た。遠目からでも涙目になっているのが見えた。「負けたのが悔しかったんだな」ベンチからみていてそう思った。コーチの周りで円陣を組んで長いミーティングのあとももがそばに来た。近づくにつれて泣きじゃくっていた。少し様子が変だなと思っていると「届かなかってん、タックル行けたのに、届かなかってん」泣きじゃくりながらそう言っていた。すぐに分かった。最後に一直線に追いかけたのはももだったんだ。タックルが間に合わなかったんだ。「行けてん」そう言ってずっと泣きじゃくっていた。するとそれに気づいたチームメイトのシエラが傍にきて一生懸命に「もものせいじゃないよ、もものせいじゃない」と背中をさすりながら声をかけてくれた。「うん、うん」とうなづいて聞いていた。
試合の後、ももが泣いたのは今回で3度目だ。一度目はラックからボールを持ち込んでヘルドアップ(パイルアップ)されてトライ出来なかった時、2回目は2020年1月1日のHAppy New Year Gameで敗れた時だ。悔しくて泣く、いい経験になったいることだろう。次に活かしてほしいと思う。

やっちまった(><)

腰痛は突然に!

先週末の金曜日にとった勝手にプライベート夏休みがよくなかった。9時過ぎに起きて「そうだッ!練習行こう :)」と思い立って西貢にあるKaw Sai Chau Publoc Golf clubに練習に行ってきた。数日前から少し腰に違和感は感じていたのだけれど「まぁいいか」と押し切ったのがよくなかった。ゴルフの練習ではスイング改善に大きな閃きもあって納得しているのだけれど一時間以上に渡って腰に負担をかけてしまった。土曜日の朝からシャキッと立てなくなってしまった。垂直方向へ上下運動は問題ないのだが少し前傾するだけで腰に「ピキッ」と電気が走る。「トホホ、参った」
日曜日、GaiWu Blossomsの練習は13時30分からHappy Valley Pich #5だ。少し早めに家を出て娘が練習しているFootball Clubを覗いてみた。メインピッチに男子、女子が分かれて炎天下のもとボールを追いかけている。最近は娘も練習を見られるのが嫌らしく遠くからこっそり様子をうかがうことにした。数か月ぶりにあうチームメイトたちと楽しそうだ。見つかる前にFootball clubを出てHappy Valleyに向かう。LukeがVally Fort U16のヘッドコーチを任されたと聞いていたのでそれも見に行くことにした。遠くからみてもその体形でLukeだとすぐに分かる。ニコニコしながら近づいてきていつもの低い声で「Hey Haruuu」と手を出してくる。少し話をして暫らく練習する様子を見ていた。西洋人が中心のチームだ。U16、横幅はないが身長は大人とさほど変わらない。スキルを身に着けて体重が付いてくるとすぐにラグビー選手っぽくなるはずだ。きっと数年後には香港のラグビー男女共に強くなる、僕は強くそう信じている。
さて、我GaiWu Blossomsの練習だ。腰痛で見学です。今月末にプレシーズンフレンドリーマッチが組まれるらしい。練習内容も少しづつ実践形式の内容が盛り込まれる。ヘッドキャップとマウスガードをつけて「ガチ」のあたりも始まる。2022-2023シーズンは来月10月から始まります。

2022 New Year’s Day Youth Rugby Girls U16

なんと幸せな一日だったことか!

会場のアナウンスで両チームの名前が紹介されてグランドの左コーナーから選手たちが勢いよく走って入ってきます。みんな弾けるような笑顔と代表チームに選ばれた誇らしげな顔に見えます。グランド中央を挟んで右と左で円陣を組むと今後は引き締まった戦いに臨む凛々しい顔に変わっていました。大きな声で掛け声をかけ終わると自分のポジションに散らばっていきます。レフリーが右手を上げてホイッスルを吹いてキックオフです。

その中にももがいます。ポジションはHO、スターターとしてグランドに立っていることを誇らしく思っていました。と同時、怪我だけするなよ。それからひとつでも自分で納得のいくいいプレイができればいいなと思ってみていました。U16Gは、2022年、2023年に15歳、16歳に達するプレイヤーが条件です。ももは昨年11月に14歳になったばかりです。。今年11月にやっと15歳になることを考えるとほぼ1歳半くらいの年齢差があります。この年代の1年の差はとても大きく中には180センチをこしているプレイヤーもいます。そんな環境の中で一生懸命にプレイしている姿を見ていると感慨深いものがあります。

前半に相手チームにトライを決められて7ー0でハーフタイム。トライを決めたのは同じクラブチームでプレイする仲良しのオリビアでした。後半始まって早々にラックから出たボールをバックスが展開して同点のトライ、その後は一進一退の膠着状態でホーンが響いてロスタイム、攻め込んでいた相手陣地からペナルティやモールでじりじりと自陣のゴール手前まで押し込まれて最後は、またオリビアにラックから拾ったボールをゴリ押しで決められてノーサイド、劇的な幕切れでした。試合後、オリビアはプレイヤーオブマッチに選ばれました。

試合後に選手全員で記念写真をとっている時にグランドにおりていくとももが泣きながら近寄ってきました。何人かの選手が真っ赤に目を腫らして泣いていました。少し驚きました。また、来年U16に選ばれて1月1日に試合ができることを祈っています。

頑張れ!もも 🙂

Youth Rugby U16G