クォーターファイナル勝手に予想

この週末は睡眠不足必至!

9月9日に開催国フランス対ニュージーランドで始まったラグビーワールドカップ、先週末に予選リーグが全て終了してベスト8が出揃った。20の参加国が4つのプールに分かれて総当たりで決勝リーグ進出を目指して必死にたたかった結果だ。プールCに振り分けられた日本は2勝2敗でプール3位、惜しくも決勝トーナメントへの進出は叶わなかった。4年後のオーストライアでの11回大会に期待しよう。

さて本題です。この週末のクォーターファイナルを勝手に予測してみた。自分の思い入れも大いに盛り込んでの予想です。ジャパンを破ったアルゼンチンにはもっと上に行ってほしいし、ニュージーランドとアイルランド、悩んだけどニュージーランド出身のバンディアキが大好きなのでアイルランドがきんさで勝利!ここはやっぱりフィジーのラドランドラに期待、最後はやっぱり開催国フランスが決勝に行かないとだめでしょう。如何でしょうか? 月曜日は半休するかなぁ 🙂

 

感動をありがとう!

ポルトガルフィフティーン

6点差を逆転するコンバージョンキックがきまったのは試合終了間際79分07秒だった。1987年にニュージーランドとオーストラリアの共同開催で始まったラグビーワールドカップ。ポルトガルナショナルチームは1991年の第2回大会から参戦したそうだ。4回の予選敗退ののち2007年に敗者復活プレーオフを勝ち抜いて初めて本大会へ出場することになった。「プール C」に振り分けられたポルトガルはニュージーランド、スコットランド、イタリア、ルーマニアを相手に4敗して最下位とう結果に終わった。その後、2011年、2015年、2019年と本大会への出場は果たせず今年2023年に2回目の本大会への出場を果たしたのだった。(10月9日の世界ランキングでポルトガルは日本に次いで13位だ)
初戦のウェールズには8-28で敗退、2戦目のジョージアには善戦するも18-18のドロー、迎えた第3戦目、vs オーストラリア戦。不調とはいえ過去に3回の優勝経験のある強豪には14-34で敗退した。そしてワールドカップ本大会ので初勝利を目指して臨んだフィジーとの最終戦だった。
プール戦の最終試合となった ポルトガル vs フィジー、この時点ので決勝トーナメントへの可能性を残していたのはオーストラリアとフィジーだった。フィジーはボーナスポイント付きの敗戦でも決勝トーナメントへの進出が決まる一戦だった。フィジーにとっても決して余裕のある試合ではなかったはずだ。
前半はペナルティキックを1本づつ決めたのみの 3-3 で終了した。後半に入って最初にトライを決めたのはポルトガルだった。するとすぐにフィジーが取り返して 10-10とイーブン、その後1本づつを決めて17-17として緊張した試合展開が続いた。後半の後半、2本のペナルティ決めたフィジーが23-17とリードする。残り時間は3分を切っていた。ここからポルトガルの奇跡の大逆転劇は始まった。フィジーの22mまで攻め込んだラックから右WTBがブランドサイドを走り抜けた。ゴール手前でタックルを受けるもフォローしていた左WTBがゴールポスト右下に逆転に近づくトライを決める。時計は77分42秒だった。スタジアムの歓声の中、ピッチでは選手が両手を広げて大喜びする。その後冷静にコンバージョンを決めたのが79分07秒だった。再スタートのキックを受けたラックのあと時計は80:00、ボールを後ろに蹴りだしてポルトガルのワールドカップ初勝利の瞬間だった。結果を知った上で夜中に録画でみた試合だった。フィジーを応援するつもりで夜中の暇つぶしの意味合いもあって観た試合だった。いつの間にか試合展開にのめり込んでしまってポルトガルがコンバージョンを決めた瞬間では胸が熱くなってしまって視界が涙で歪んでしまった。ポルトガルフィフティーン感動をありがとう。

 

FIJI vs PORTUGAL

 

Gai Wu Rugby Football Team

プレシーズンマッチ vs Tigers

クラウチッ、バーインド、セット、レフりーの声を受けてガツンと組んだ瞬間に勝てると思った。それはまるでフランスワールドカップで桜の戦士達がイングランド相手に見せた鉄壁のスクラムにも引けをとらないそれだったと思う。スクラムハーフがボールを入れる前にほんの少しの「間」ある。自分のほほのよこに相手の顔を感じる。上目遣いに相手の足元を見やると曲がって膝が窮屈そうに落ち着かない様子が見て取れた。HOのフッキングの気配で一気に前に出る。押し切った。レフリーのホイッスルがなる。ペナルティだ。2019年のワールドカップ、対アイルランド戦、スクラムで勝ち切った3番の具智元並みにガッツポーズが出そうになった。初めてじゃないかなぁ~GaiWuでスクラムを押し切ってペナルティを取ったのは、思い返しても記憶にない。

2023-2024シーズンに向けてのプレシーズンマッチだ。30分の一本勝負 vs Tigers 残念ながら1本-3本で負けた。最初から15分間だけ出させてもらうことができた。相手ボールのラインアウトでは目の前にワンバウンドで飛んできたボールを受けてゲインも出来たしラックにもオーバーで貢献できたかな!一番の収穫は試合を楽しめたって気持ちかもな、そう思っている。試合の後のビールは旨かったなぁ~:) この日は日本人チームでだけじゃなくて香港人のチーム男女も共に試合が組まれていた。総勢何人がいたんだろう。GaiWu Family との和気あいあいとした楽しい一日だった。

あぁ痛恨のノックオン

Semi Radradra Fijian Rugby football player

9月9日にフランス vs ニュージーランド戦で始まったラグビーワールドカップ 2023 フランス大会、10月29日の決勝まで約7週間もの長丁場の激しい戦いが続くことになる。週末の夜更かしで月曜日は出勤しても午前中は仕事にならない人も多いのではないだろうか?私は午前半で対応しているので問題は無い(笑、 2週間が過ぎて私が一番印象に残っている試合は11日のWALES vs FIJI戦だ。余談ですが、自宅のテレビは過去一カ月間録画のストリーミングサービスが提供されておりいつでも巻き戻して観ることができるのでとても便利だ。試合そのものよりもあのあごの周りに異常なまでにもうもうとくっついている髭の塊と6点のビハインド、ロスタイムの82分過ぎゴール手前でノックオンしたFijiのCTB Semi Radradra がグランドに両手をついて愕然とする姿だ。振り返る、6点差を追いかける試合終了間際、モールからFIJI が押し込んでトライをとったように見えた。TMO判定の結果ダブルモーションでの=トライ判定、自陣まで戻されたFIJIは終了間際の常識を破ってキックをつかって前進する。

ボールをつないでWALES陣22mまで切り込んで正面少し右のモールから左へ展開する。CTBのキャプテン Waisea Naycalevu から長い飛ばしパスが左サイドのウィングの位置で張っていたRadradra放たれた。WALESのディフェンスはモールからの移動で少し遅れている。Radrandraの前にはディフェンスが居ない。一直線に走って飛び込んでトライのはずだった。飛ばしパスで少し勢いを欠いたボールがRadrandraの少し手前でワンバウンド、小さくゆれたボールが手から前に転げ落ちた。終わった。Radradraは両手をピッチについて茫然として視線が定まらない。このシーンはずっと忘れないだろうな。WALES 32 – 26 FIJI いい試合だったなぁ。

WALES vs FIJI

ALEGRIA

Rugby & Fire knife dance

感動した!目の前で次々に繰り広げられるエキサイティングなアクションのひとつひとつに会場全体から拍手と歓声が沸き上がる。それらひとつひとつが高いプロ意識に基づいた「技」だ。華やかなステージ衣装、関西弁をうまく取り入れて大きな笑いを起こす愛嬌たっぷりのクラウン、鍛え上げられた屈強な体でパートナーと空中へ放り投げては確実に抱きかかえる空中でのロープワークを目の前でみあげると2人の信頼感が心をついた。「ALEGRIA 新たなる光」は、シルク・ドゥ・ソレイユの移動講演の演目のひとつだ。

なぜラグビーのブログにALEGRIAなのか?と言うとショーの目玉のひとつ「Fire Knife」を披露する彼はメッセンジャーのやり取りでもお互いに Bro(Brother)と呼び合う友人なのだ。彼の名前は「ファラニコ・ソロモナ・ペネサ」という。いつもは「フランキー」と呼んでいる彼とはHong Kong GaiWu Rugby football team のチームメイトだ。カテゴリーが違うクラスなので同じチームで試合をしたことはないが Happy Valley ground で夜の練習では一緒に汗をかいた仲間だった。2年ほど前にALEGRIAのメンバーに挑戦すると言って香港を離れた。そして今年、日本公演がきまって早々に大阪講演のチケットを予約したのだった。運良く最前列を3席確保でした。前もってフランキーには見にいくことは連絡しておいた。

当日、早めに会場についてステージの目の前の席を確認して「Now we are here.」と写真着きでメッセージを送るとすぐに「Ok see you soon」と返事がきた。開演時間キッカリに照明落ちるとスポットライトに照らされて主人公がステージ中央の奥から現れた。華やかなステージが次々に繰り広げられていく。そしてついに小さな炎と一緒にフランキーが現れた!ステージ中央奥にセットされたドラムセットから激しいドラムが鳴り響く、と同時にステージ中央で炎がついたKnifeを激しく回転させる。回転する炎で会場が明るくなる。会場内が大きな歓声に包まれて激しく回り続ける炎が観客のテンションを最高潮に盛り上げていく。すごい!あのフランキーで目の前でこんなに多くの観客の前で「Fire Knife Dance」を披露している。嬉しくなった。感動だった。

ショーが終わった後、化粧を落としたらすぐに行くからゲートで待っててとメッセージが来た。言われたとおりの出口でまっているとアーティストの控え室のほうからゆっくりとフランキーが出てきた。遠目にも笑っているのが見えた。2年ぶりの再会だ。香港で出会って大阪で再会できた。一緒に出演しているという従妹の「Jackie」に「Hong KongのBrother いや fatherだ」言って僕を紹介してくれた。当然、僕の嫁さん、娘もフランキーとは知り合いだ。みんなで抱き合って大阪での再会を喜んだ。そして一緒に駅まで歩いた。大阪公演のあとはスペイン、イギリスと講演は続くといっていた。しっかり握手をして再会を約束した。ラグビーの縁で知り合えたフランキー、改めてラグビー繋がりに感謝したいと思った。感動の2023年夏のALEGRIAだった。

日本 vs トンガ

アノちゃんにも会えた夏休み

1 日本 21 vs 16トンガ 試合内容や結果についてあれこれいう人はいるだろうけど、何はともあれ勝ってよかった。勝利の期待を抱かされて望んだはずのニュー人ーランド15とサモア戦に連敗して望んだワールドカップ前の. ‘ トンガとのテストマッチだった。どんな形であれ勝利が最低条件だったはずだ。80分が過ぎたことを知らせるフォーンがなってからの日本ボールのラインアウト、上手くキャッチされたボールがスクラムハーフから途中交代で入ったスタンドオフの松田に渡って少し慌てたようにスタンドに蹴り出された。その瞬間、日本の選手と観客の大きな歓喜で花園は揺れた。明るく照り出されたグランドでは多くのトンガの選手達が片膝をついて項垂れている姿がとても印象的だった。最後のインタビューでトンガのキャプテン スクラムハーフのソナタネ・タクルアが話していたのを聞いて納得した。「我々はこの試合にすべてをかけて戦った」その話ぶりから冷静な悔しさが滲み出ていた。きっとワールドカップでは大きな躍進をするだろう。チームとしての一体感は日本を超えていたと私には見えた。日本はチーム内でまだまだ最終選考に残るためのサバイバルが続いている。主力選手もすべてが参戦していない中でのテストマッチであったことを忘れては行けない。最終選考に残った選手立ちがさらに強いジャパンを見せてくれるはずだ。

ところで、今回は出張に夏休みを兼ねてお休みをもらっての帰国だ。大阪といえば難波だぁということでグリコまで行ってきました。東京から観戦にきた友人達と一緒に粉もんを食べてすっかり大阪観光してきました。花園のリポビタンDのブースでは久しぶりにアノちゃんにも会えて娘も大喜びでした。

雨にも負けず風にも負けず

薬指が大変なことになってきた(><)

連日ぐずついた天気がつづいている香港、11時の練習開智のあと一瞬晴れたと思ったら結局、最後まで雨天練習となりました。駐在員が中心のメンバー構成なので人数確保が毎年の悩みの種ですが今日もなんとか15~16人が集まってシーズンに向けての練習ができました。準備運動のあと走るコースを意識してのパス練習、続けて1対2、2対3、3対4のアタック、ディフェンスを続く、今シーズンはディフェンスのシステム強化を進めている。瞬間瞬間で詰めやドリフトとラインを通してコミュニケーションを取りながら攻守のシステムを強化している。近代ラグビーなのかな?ついていくのが大変だ。チームへ貢献どころか迷惑をかけないようにするのが貢献かな 🙂 今シーズンはディフェンスの練習にも例年になくキッチリと取り組んでいる。タックルからのジャッカル、ミニラックゲーム、ゲーム形式でのガチ当たりと続く、この練習がきっとシーズン終了時の結果に結びつくはずだ。それにしても一日経ってパス練でやった「突き指」が大変なことになってきた(><)

練習は正直だ!

ラグビーの試合ほど実力通りの結果がでるスポーツは他にないだろう。2015年のワールドカップ、史上最大のアップセットと言われた南ア対日本の試合。日本代表の実力以上の結果ともてはやされたが選手たちは試合の後で冷静に勝つために厳しい練習に取り組んできた結果だときっぱりと話していたのを覚えている。日本代表やワールドカップをたとえにするのは少し気が引けるが昨日の我がGaiWu blossoms練習で思った。確かにチームとしての力は昨シーズンと比べて格段に上がっていると思う。個々のスキルやチームとして総合力は4月から取り組んでいる練習内容の濃さに比例していると思う。練習は正直だ。キチンと取り組めばキチンと帰ってくる。10月のシーズンインを見据えて段階的にスキルやシステムを丁寧にチームに浸透させるメニューが効果を発揮している。きっと幹部たちが試行錯誤しながら組み立てているんだろう。感謝だ。自身としても体力的には見劣りするがスキルとしては昨シーズンよりもアップしていると思う。何よりもラグビーが楽しい。怖いと思っていたアタリが楽しく思えてきた。年齢による俊敏さは如何ともしがたいところではあるが痛みよりも嬉しさのほうが心に響くのだ。練習は裏切らない。今シーズンの開幕が楽しみだ。気持ちがはやる。

練習後にみんなで飲茶ぁ~ 🙂

娘との会話

30度超えの猛暑下の練習で

夕食時の娘との会話
「今日の練習どうやったん?」
「暑かったわぁ~」
「何やったん?」
「最初にパス練、2対3、3対4のAD,やってそれからラックのミニゲームやったよ」
「そお」
「ラックのミニゲームでな」
「うん」
「パパがゴール前にボール持ち込んでん」
「ふぅ~ん」
「ほんでな、いっぱい人が重なってな」
「パパ、持ってたボールを無理くりやってラインにつけてんな」
「トラァ~イィって言うてん」
「えっ」
「そしたらな、レフリーやっている奴に今のはラックできてしまっているから手使っちゃダメですよって言われてん」
「ペナルティやって」
「・・・アホやん」

30度を超える猛暑の中、12人の仲間が集まった。準備体操のあとカットインしてパスをもらう基本練習。そのあとは2対3、3対4のAD、詰めとドリフトのディフェンスがいまひとつしっくりこない。前にでるタイミング、ドリフトするタイミング、ディフェンスラインをキープしながらのノミネート、周りの動きについていけない。アタック側にたつとラインの深さ、ボールをもらうときの近さ、遠さと感覚で身に着ける間が見えてこない。それでもラックのミニゲームではガツンとあたることも出来たし何より「楽しい」と思えた練習だった。最後にタッチゲームをやって終了、それにしても走力がなさすぎるなぁ~もう少し走れる体力が必要だ。最後に鬼軍曹の30秒ランニングをやって終了、今日も一日ありがとうさん 🙂

 

 

腹の底から笑えた夜 :)

気心知れた仲間たち

「飲みに行きましょうよ」先週の練習の帰りにチームメイトから誘われた。「おぉ~せやね。久しぶりだし行こか?」その時から何となく気持ちが高まったいたのかな?月曜日に都合をきいたら今週は割と時間あるとの返事、善は急げということで水曜日にお店を予約した。運動会の前みたいに自然とニマっとしてくる。火曜日の夜、ふと思い出した。「あッ、あいつも呼ばなッ」深夜遅くにお誘いをラインした。すると翌朝、ラインで「行きます」との返信が届いていた。よかったこれでピースはそろった。

今日のお題「これはオフサイド?」先週のミニゲームでのラックのプレイについてオフサイドかそうじゃないのか?スマホの写真、ビデオを見返して意見を言い合う。ボールはラックに参加しているプレイヤーの足の中にある。でもそのプレイヤーは地面に寝ている状態ですでに「死体」でラックは成立していない。ボールを取りに来る角度がゲートオフサイドか?喧々諤々、お酒も手伝って意見する声も大きくなる。楽しい。結果、判定はレフリー次第かな?ラックのプレイヤーが全員寝てるしグランドにボールが落ちている状態とみるべきだとと結論づけた。お題、その2、中国では販売促進用のノベルティとして鶏、ヒツジ、ラクダをくれるという話!聞いた全員が「えぇ~ッ」と声を上げて笑った。中国内を電車で20時間移動したあとにバスに揺られて18時間、さらにラクダに乗って6時間、世界の果てまで行ってQのイモト以上だな。楽しい時間はあっという間に過ぎていく。お題、その3、保険詐欺、いくら会社負担とはいえそこまで使うかぁ~って話、そりゃ保険会社も疑ってくるやろな、2年連続の出血大放出だもんな。支払われた保険の額や病名等の詳細はプライバシー保護の観点から割愛します。めっちゃ笑えたけどね。それにしてもみんなよく飲むし、よく食べる、気持ちのいい仲間たちを見ているだけで幸せだった。また行こうっと!