ALEGRIA

Rugby & Fire knife dance

感動した!目の前で次々に繰り広げられるエキサイティングなアクションのひとつひとつに会場全体から拍手と歓声が沸き上がる。それらひとつひとつが高いプロ意識に基づいた「技」だ。華やかなステージ衣装、関西弁をうまく取り入れて大きな笑いを起こす愛嬌たっぷりのクラウン、鍛え上げられた屈強な体でパートナーと空中へ放り投げては確実に抱きかかえる空中でのロープワークを目の前でみあげると2人の信頼感が心をついた。「ALEGRIA 新たなる光」は、シルク・ドゥ・ソレイユの移動講演の演目のひとつだ。

なぜラグビーのブログにALEGRIAなのか?と言うとショーの目玉のひとつ「Fire Knife」を披露する彼はメッセンジャーのやり取りでもお互いに Bro(Brother)と呼び合う友人なのだ。彼の名前は「ファラニコ・ソロモナ・ペネサ」という。いつもは「フランキー」と呼んでいる彼とはHong Kong GaiWu Rugby football team のチームメイトだ。カテゴリーが違うクラスなので同じチームで試合をしたことはないが Happy Valley ground で夜の練習では一緒に汗をかいた仲間だった。2年ほど前にALEGRIAのメンバーに挑戦すると言って香港を離れた。そして今年、日本公演がきまって早々に大阪講演のチケットを予約したのだった。運良く最前列を3席確保でした。前もってフランキーには見にいくことは連絡しておいた。

当日、早めに会場についてステージの目の前の席を確認して「Now we are here.」と写真着きでメッセージを送るとすぐに「Ok see you soon」と返事がきた。開演時間キッカリに照明落ちるとスポットライトに照らされて主人公がステージ中央の奥から現れた。華やかなステージが次々に繰り広げられていく。そしてついに小さな炎と一緒にフランキーが現れた!ステージ中央奥にセットされたドラムセットから激しいドラムが鳴り響く、と同時にステージ中央で炎がついたKnifeを激しく回転させる。回転する炎で会場が明るくなる。会場内が大きな歓声に包まれて激しく回り続ける炎が観客のテンションを最高潮に盛り上げていく。すごい!あのフランキーで目の前でこんなに多くの観客の前で「Fire Knife Dance」を披露している。嬉しくなった。感動だった。

ショーが終わった後、化粧を落としたらすぐに行くからゲートで待っててとメッセージが来た。言われたとおりの出口でまっているとアーティストの控え室のほうからゆっくりとフランキーが出てきた。遠目にも笑っているのが見えた。2年ぶりの再会だ。香港で出会って大阪で再会できた。一緒に出演しているという従妹の「Jackie」に「Hong KongのBrother いや fatherだ」言って僕を紹介してくれた。当然、僕の嫁さん、娘もフランキーとは知り合いだ。みんなで抱き合って大阪での再会を喜んだ。そして一緒に駅まで歩いた。大阪公演のあとはスペイン、イギリスと講演は続くといっていた。しっかり握手をして再会を約束した。ラグビーの縁で知り合えたフランキー、改めてラグビー繋がりに感謝したいと思った。感動の2023年夏のALEGRIAだった。

日本 vs トンガ

アノちゃんにも会えた夏休み

1 日本 21 vs 16トンガ 試合内容や結果についてあれこれいう人はいるだろうけど、何はともあれ勝ってよかった。勝利の期待を抱かされて望んだはずのニュー人ーランド15とサモア戦に連敗して望んだワールドカップ前の. ‘ トンガとのテストマッチだった。どんな形であれ勝利が最低条件だったはずだ。80分が過ぎたことを知らせるフォーンがなってからの日本ボールのラインアウト、上手くキャッチされたボールがスクラムハーフから途中交代で入ったスタンドオフの松田に渡って少し慌てたようにスタンドに蹴り出された。その瞬間、日本の選手と観客の大きな歓喜で花園は揺れた。明るく照り出されたグランドでは多くのトンガの選手達が片膝をついて項垂れている姿がとても印象的だった。最後のインタビューでトンガのキャプテン スクラムハーフのソナタネ・タクルアが話していたのを聞いて納得した。「我々はこの試合にすべてをかけて戦った」その話ぶりから冷静な悔しさが滲み出ていた。きっとワールドカップでは大きな躍進をするだろう。チームとしての一体感は日本を超えていたと私には見えた。日本はチーム内でまだまだ最終選考に残るためのサバイバルが続いている。主力選手もすべてが参戦していない中でのテストマッチであったことを忘れては行けない。最終選考に残った選手立ちがさらに強いジャパンを見せてくれるはずだ。

ところで、今回は出張に夏休みを兼ねてお休みをもらっての帰国だ。大阪といえば難波だぁということでグリコまで行ってきました。東京から観戦にきた友人達と一緒に粉もんを食べてすっかり大阪観光してきました。花園のリポビタンDのブースでは久しぶりにアノちゃんにも会えて娘も大喜びでした。

雨にも負けず風にも負けず

薬指が大変なことになってきた(><)

連日ぐずついた天気がつづいている香港、11時の練習開智のあと一瞬晴れたと思ったら結局、最後まで雨天練習となりました。駐在員が中心のメンバー構成なので人数確保が毎年の悩みの種ですが今日もなんとか15~16人が集まってシーズンに向けての練習ができました。準備運動のあと走るコースを意識してのパス練習、続けて1対2、2対3、3対4のアタック、ディフェンスを続く、今シーズンはディフェンスのシステム強化を進めている。瞬間瞬間で詰めやドリフトとラインを通してコミュニケーションを取りながら攻守のシステムを強化している。近代ラグビーなのかな?ついていくのが大変だ。チームへ貢献どころか迷惑をかけないようにするのが貢献かな 🙂 今シーズンはディフェンスの練習にも例年になくキッチリと取り組んでいる。タックルからのジャッカル、ミニラックゲーム、ゲーム形式でのガチ当たりと続く、この練習がきっとシーズン終了時の結果に結びつくはずだ。それにしても一日経ってパス練でやった「突き指」が大変なことになってきた(><)

練習は正直だ!

ラグビーの試合ほど実力通りの結果がでるスポーツは他にないだろう。2015年のワールドカップ、史上最大のアップセットと言われた南ア対日本の試合。日本代表の実力以上の結果ともてはやされたが選手たちは試合の後で冷静に勝つために厳しい練習に取り組んできた結果だときっぱりと話していたのを覚えている。日本代表やワールドカップをたとえにするのは少し気が引けるが昨日の我がGaiWu blossoms練習で思った。確かにチームとしての力は昨シーズンと比べて格段に上がっていると思う。個々のスキルやチームとして総合力は4月から取り組んでいる練習内容の濃さに比例していると思う。練習は正直だ。キチンと取り組めばキチンと帰ってくる。10月のシーズンインを見据えて段階的にスキルやシステムを丁寧にチームに浸透させるメニューが効果を発揮している。きっと幹部たちが試行錯誤しながら組み立てているんだろう。感謝だ。自身としても体力的には見劣りするがスキルとしては昨シーズンよりもアップしていると思う。何よりもラグビーが楽しい。怖いと思っていたアタリが楽しく思えてきた。年齢による俊敏さは如何ともしがたいところではあるが痛みよりも嬉しさのほうが心に響くのだ。練習は裏切らない。今シーズンの開幕が楽しみだ。気持ちがはやる。

練習後にみんなで飲茶ぁ~ 🙂

娘との会話

30度超えの猛暑下の練習で

夕食時の娘との会話
「今日の練習どうやったん?」
「暑かったわぁ~」
「何やったん?」
「最初にパス練、2対3、3対4のAD,やってそれからラックのミニゲームやったよ」
「そお」
「ラックのミニゲームでな」
「うん」
「パパがゴール前にボール持ち込んでん」
「ふぅ~ん」
「ほんでな、いっぱい人が重なってな」
「パパ、持ってたボールを無理くりやってラインにつけてんな」
「トラァ~イィって言うてん」
「えっ」
「そしたらな、レフリーやっている奴に今のはラックできてしまっているから手使っちゃダメですよって言われてん」
「ペナルティやって」
「・・・アホやん」

30度を超える猛暑の中、12人の仲間が集まった。準備体操のあとカットインしてパスをもらう基本練習。そのあとは2対3、3対4のAD、詰めとドリフトのディフェンスがいまひとつしっくりこない。前にでるタイミング、ドリフトするタイミング、ディフェンスラインをキープしながらのノミネート、周りの動きについていけない。アタック側にたつとラインの深さ、ボールをもらうときの近さ、遠さと感覚で身に着ける間が見えてこない。それでもラックのミニゲームではガツンとあたることも出来たし何より「楽しい」と思えた練習だった。最後にタッチゲームをやって終了、それにしても走力がなさすぎるなぁ~もう少し走れる体力が必要だ。最後に鬼軍曹の30秒ランニングをやって終了、今日も一日ありがとうさん 🙂

 

 

腹の底から笑えた夜 :)

気心知れた仲間たち

「飲みに行きましょうよ」先週の練習の帰りにチームメイトから誘われた。「おぉ~せやね。久しぶりだし行こか?」その時から何となく気持ちが高まったいたのかな?月曜日に都合をきいたら今週は割と時間あるとの返事、善は急げということで水曜日にお店を予約した。運動会の前みたいに自然とニマっとしてくる。火曜日の夜、ふと思い出した。「あッ、あいつも呼ばなッ」深夜遅くにお誘いをラインした。すると翌朝、ラインで「行きます」との返信が届いていた。よかったこれでピースはそろった。

今日のお題「これはオフサイド?」先週のミニゲームでのラックのプレイについてオフサイドかそうじゃないのか?スマホの写真、ビデオを見返して意見を言い合う。ボールはラックに参加しているプレイヤーの足の中にある。でもそのプレイヤーは地面に寝ている状態ですでに「死体」でラックは成立していない。ボールを取りに来る角度がゲートオフサイドか?喧々諤々、お酒も手伝って意見する声も大きくなる。楽しい。結果、判定はレフリー次第かな?ラックのプレイヤーが全員寝てるしグランドにボールが落ちている状態とみるべきだとと結論づけた。お題、その2、中国では販売促進用のノベルティとして鶏、ヒツジ、ラクダをくれるという話!聞いた全員が「えぇ~ッ」と声を上げて笑った。中国内を電車で20時間移動したあとにバスに揺られて18時間、さらにラクダに乗って6時間、世界の果てまで行ってQのイモト以上だな。楽しい時間はあっという間に過ぎていく。お題、その3、保険詐欺、いくら会社負担とはいえそこまで使うかぁ~って話、そりゃ保険会社も疑ってくるやろな、2年連続の出血大放出だもんな。支払われた保険の額や病名等の詳細はプライバシー保護の観点から割愛します。めっちゃ笑えたけどね。それにしてもみんなよく飲むし、よく食べる、気持ちのいい仲間たちを見ているだけで幸せだった。また行こうっと!

お帰り たっちゃん

ラグビーに怪我はつきものだけど

右足にでかいバンデージをまいて少し引きずりながら歩く姿が痛々しい。それでもすっかりムクミがとれてシュッとしたその顔には、久しぶりに仲間と会えた喜びが溢れているように見えた。4週間ぶりかな?「走れそうやな?」と声をかけると首を振りながら笑って答えてくれた。ラグビーには怪我はつきものだ。過去にGaiWuでも何人もの大けがをみてきた。不幸にも後遺症が残ってしまったケースもある。なかには単に「運が悪かった」とかいう言葉では決して納得できない後悔がのこる場合もあるだろう。タツのように今日こうして復活できるということは本人がもっている力なのだろう。途方もない高額手術費をネタにして仲間から笑いをとったあと痛む右足を引きずりながら練習のサポートを続けていた。完全復活までには1年はかかるだろう。今シーズンのプレイは無理だろうな。スタンドは俺かな(笑笑笑
それにしても暑い、熱いと表現したほうがいいくらいの熱波だ。1対2、2対3のAD練習、一回一回終わるたびに両膝に手をついてうなだれてしまった。今日は異常にきつい。途中、心が折れてしまってごめんと心で言いながら木陰で寝てしまった。暫くすると呼吸が戻った。よかった。さすがにヤバイと思ったからな。ラックのミニゲームから練習再開だ。その後、タッチゲームで練習終了。最後に近藤オプションの追加個人練習、グランドの横幅を往復ダッシュ、3往復でダウン(><) 気持ちのいい練習だった。

Gai Wu Blossoms Training vol.7

暑い、暑い、暑い、香港の夏だ。2023ー2024シーズンに向けての練習も今日で7回目だ。先週までの薄曇りで日差しのないどんよりした天気とは違ってお天道様が日差しをカンカンに降り注ぐ中20数人で練習開始だ。全員で円になって準備運動のあとハンズアップ都内側に切り込みながらパスを受ける基本練習から始めて、2対1、3対4とパス連を兼ねたディフェンスの練習も兼ねる。基本のパス練習のあとは「アタリ」だ。1対1’で膝をついてのタックルから始めて徐々に実践的なタックルへと上げていく。膝を深く曲げることができない姿勢で当たるとどうしても高めのタックルになってしまって相手を倒せない。今シーズンの課題として低いタックルに取り組もうと思っている。それにしても暑い、スパイクの底から足の裏まで熱が直に伝わってきて早くスパイクを脱ぎたい欲求を抑えるのに疲れる。最後にいつものタッチゲームだ。正確にはタッチじゃなくて「ホールド」でプレイする。積極的にボールを触ろう。そう意識して望んでいる。1時間半の練習時間に嫌気がささないように練習メニューを考えてくれている仲間に感謝だな。ありがとう。さぁ来週も頑張りましょう😃

2週間ぶりの練習で

5年ぶりの再会

先週の日曜日、2週間ぶりに練習に参加してきました。疲れた。日差しなく強くなくうっすらと曇り。気温もさほど高くなく絶好の練習日よりと言っていい感じの機構でした。ウォームアップのあとは走りこんでボールをきちんと受けるという基礎練から始まって、2人、3人とパスをつなぐ内容へアップしていく。その後もアタック、オフロード、ジャッカルと前年とは大きく違う基本スキルの練習をこなしていく。新キャプテンがチームの弱みを分析してくれて、それを克服するメニューを考えて実践してくれている。昨シーズンの最下位という順位を踏まえての今シーズンの取り組みだ。今は練習についていくのがやっとといった状況、秋口からのシーズンインにむけて使い物になるか心配です。
ところで、今日の練習にはGaiWu OBの林千春も参加してくれた。彼は2001年から2005年までGaiWuにバックスとしてプレイしていた。残念ながら私は同じピッチにたって試合をした経験はない。GWに家族と一緒に久しぶりに香港行くと連絡があったのが4月の中旬だった。タイミングが合えばみんなで会おうと約束していたのだけれど、それから一切音沙汰無しで私もすっかりそのことを忘れてしまっていた。5月2日の朝、「明日夜みんなでどう?」と連絡あって改めて香港に来ていることを思い起こしたのでした。前にも香港セブンスに来港した際には家族ぐるみでのみに行ったりしてて、5年ぶりの再会になった。イタリアンのお店で共通の友人夫妻とワイン5本を空けて楽しいひと時を過ごした。その帰り道、明日、練習だよって言うと、にっこり笑顔になって「明日深夜便で帰るけど練習行くわ」となった次第です。ほんの数回パスをしただけでうれしくなった。練習後半のタッチゲームでは同じチームに振り分けられた。そしてパスも受けた。いやノッコンしたんだった。お互いにごめん、少し早すぎた。ごめん、ごめん、パスが悪かった。そんな会話が出来た。こんな機会はあと何度あるだろうか?タッチの最中にそんなことを考えていた。この日、林千春とタッチをしたことは一生忘れない。

久しぶりのリーグワン

イーグルス vs スティーラーズ

日本出張の合間の日曜日、花園ラグビー場に行って来た。キヤノンイーグルス vs コベルコスティーラーズの一戦です。イーグルスはすでに4位を確定していて来月プレーオフに進出が確定している。その状況で迎えた最終戦。生でラグビーを観戦する機会は3年ぶりだと思う。鶴橋駅から近鉄に乗り換えた電車の中にはカンタベリーのシャツやキャップを被ったイカニモという出立ちのラグビー好きのおっちゃんがちらほら見える。きっと自分もその中のひとりとしてみられているんだろうなと再認識しながら東花園駅で降りた。今回はキヤノンイーグルスの応援だ。なんといってもでクラークでしょう。ミーハーと思われそうですが、やっぱり自由気ままな動きと抜け目ない狡さは日本人にはない大きなアドバンテージだなと思わされた。確かにいい選手だ。

試合は26ー52とダブルスコアでイーグルスが勝利した。前半からずっとイーグルスのペースで試合が展開された。途中、ワントライ差まで追い上げられたところはあったが前3人を一気に変えてスクラムが安定したことで、それまで緩みかけていたチームの雰囲気が一気に変わった気がした。ヘッドコーチの采配なのかな?関心したわぁ〜

それから、この方にお会いするのももう一つの目的でした。4年ぶりの再会でした。ありがとうございました。