Trainning Day-3

先週の練習再開につづいて本日、第3回目の練習に行ってきました。実は私は今日はなぜか自分でも不思議なくらいに練習にテンションが高かったんです。昨夜も少しだけですが早く寝て、当然、今日の支度も寝る前に整えての就寝でした。練習開始時間が11時30分という遅い時間にも関わらずです!しかも自宅からグランドまでは40分弱という近距離にも関わらずです。2011年10月からこの Hong Kong Japanese Rugby Team GaiWu Blossoms に入部して以来、初めての気持ちの昂りだったかもしれません。家である程度ストレッチをやってから行こうと寝る前に決めていたので8時過ぎには起きました。寝起きはやはりちょっとグズグズしてしまいましたが、それでも一旦起きてしまうと自分でも感心するくらいに段取りよく体が動きます。寝る前のテンションはちゃんと持続していました。ネスプレッソのマシーンでコーヒーを入れて、「そうだっ」と思いついてゆで卵を作って時計を確認すると9時過ぎくらい。10時には家を出て早くグランドについて準備をしようと考えていました。ゆで卵、2個を食べて自分のルーティンでストレッチをして、行く気満々です。でもちょっと待てよ、11時30分グランド集合、家から40分はかからない場所だ。ちょっと早すぎるかなぁ〜と弱気になって結局、10時20分に家を出ました。耳にはトゥルーワイヤレスをセットしてボブマーレーを聴きながら、周りの雑音はまったく聞こえません。ノリノリです。改札手間にあるサンクスでポカリスウェットを買って電車に乗り込むとこの時間にしては珍しく座ることができました。内心、「よしよし」出だしからいいじゃんといったツキが気持ちをさらに高めてくれます。コーズウェイベイという駅で降りてレゲエのリズムに合わせていつもより大股で歩いてグランドにつきました。上の写真はグランドについた時のものです。「やっぱり早くグランドに来るといいなぁ〜 一番乗りかもなぁ〜いひひ」と思いながら敷地の一番奥に位置するPitch#6に向かいました。すると遠目からチームお揃いの練習ジャージのような色がチラチラと目に入りました。「あれ?誰かもう来てるんだ」と思いつつ近づいていくと、すでに10人近い仲間が「ちぁーす」と声をかけて来ました。「あちゃ〜一番乗りどころじゃありません」少し恥ずかしい気持ちにもなったのですが、すぐに嬉しい気持ちになりました。みんなの意識がはっきりと見えたからです。炎天下です。30度は優に越しています。11時30分の集合に対して私がグランドについたのは11時少し前でした。すでに10人近くの仲間がそれぞれ身支度をしたりコーンをピッチに並べたりストレッチしたりしていました。とても嬉しくなりました。今年のチームは強いぞ!そう実感しました。
それから少しづつ人数も増えてきて、さらに我々とは兄弟にあたる香港人チーム仲間も集まり出して、練習が始まってもどんどん増えていって結局、40人近い人数になりました。練習はというと、強い日差しのなかただ立っているだけでも汗が吹き出してくるような炎天下、ジョギングから始まってグリッドパス、ちょっとエラーが目立ちます。ランパス、2対1、3対2、それからタッチゲーム、延々と炎天下のなかメニューをこなして行きます。練習メニューが多いせいかもしれないんですが、時間が経つのを早く感じます。最後にタックル練習、最初に2人組みで肩をあててその後、タックルバックで順番に当たります。私は毎回、みんなに「高い、高い、もっと低くぅ」と注意されます。自分の意識としてはかなり低く当たっているつもりなので「立ってますよ」と言われるたびにショックを受けるのです。
この写真は7年前です。娘が5歳ころ、一緒にチームが春先から夏にかけて行っている「ミニラグビー」に参加していた時の写真です。娘は今、コロナから避難して日本です。明日は朝から大阪のセブンスのチームの練習に参加させてもらう予定です。雨が降らないことを願っています。いやぁ〜ラグビーっていいね!
追記)今日はめちゃ体がパキパキしてる(><)

練習再開だぁ〜(ˆˆ)

疲れたぁ〜でも気持ちのいい疲れです。新シーズンに向けてのコロナ対策規制緩和後、初めてチームとしてのボールを使った練習でした。朝9時30分香港島中心部に位置するCauseway BayにあるHAppy Valley Sports Groundに香港メンバーも加わって総勢30名以上の仲間が集まった。軽いジョギングから練習メニュー開始、グランドの5mから5mまでの間を4人組みになってのランパス、それから2対3のタッチAD、暑い、練習開始直後には大粒の雨が激しく降っていたのが嘘のように晴れ渡って一気に気温も上昇、開始30分もすぎる頃には優に30度は越していたと思う。それから8人のチームに別れてタッチゲーム、それからキッキングゲーム、筋トレとメニューは続いて最後にグランドをダッシュ往復3本、真夏のきつい日差しの中の1時間30分の練習初日でした。思えば2月中旬頃から規制が強化されてパブリックの施設はすべてクローズ、公の場所での9人以上の集会は禁止となってしまった。それから約4ヶ月ぶりの練習だ。嬉しい、こうして気の合う仲間たちと一緒にボールを追いかける。正直言って後ろからついて回っているだけだけど、それでも楽しいもんだ。スポーツっていいなぁ〜ラグビーって本当、いいなぁ〜と思う。明日も朝8時集合です。早起きして頑張りますよ!

アキさんと

久しぶりにアキさんと飲み会だった。長男のケンタとケンタの彼女も一緒に、途中から帰任が決まってる木原も合流してくれてとても楽しい時間だった。アキさんは、GaiWu Japanの創設者の一人だ。香港に住んで26年になるという。日本食材の輸入を手がけている。おそらく香港にある日本食レストランでアキさんのことを知らない人はいないだろう。この日も店長がわざわざ挨拶にきてくれて私にも「VIPカード」なるものを挨拶代わりに差し出してくれた。次回から10%割引だそうだ。息子はケンタとコウヘイ、長男のケンタは私の娘の英語の家庭教師をしてくれていた。毎週マンションに来てくれてプレイルームで英語でMathやMusicを教えてくれていた。その時もそうだったけど今も音楽活動を続けながらなんと本業は教師だ。弟のコウヘイは今は日本にいる。突然、結婚しましたと区役所の婚姻届けの受付の前で撮った写真を送ってきたそうだ。少し前に赤ちゃんも生まれてアキさんはおじいちゃんになった。ケンタもすでに一緒に住んでいる写真の娘と結婚すると言っていた。私が彼女に You sitll have option. Okay と言って笑ってくれた。優しそうな女の子だ。お幸せに!途中から合流した木原はGaiWuのチームメイトだ。来月、2年間の駐在勤務を勤め上げた日本に帰任する。2002年から香港、インド、シンガポール、そしてまた香港と海外を渡り歩いて帰任だ。お疲れさん。帰任まではまだ少し時間はあるし、また飲みに行く機会はあるだろう。元気で日本で出世して焼肉おごってくれ!

BRAAI. it’s Southafrican BBQ

久しぶりにルークに会った。試合の応援や練習の見学では会ったりしていたけど、こうしてゆっくりと話しをしながら会ったのは去年、一緒に焼肉を食べた以来だと思う。思った以上にデカくなっていた(笑今月26歳になる若者だ。ルークとの出会いがこのブログをスタートさせたきっかけなのだけれども、早いものだ。ルークとの奇跡の出会いはこちらからどうぞ:奇跡の出会い
ルークからはずっと家に遊びに来いと誘われていた。お互いのスケジュールをが合わずに延び延びになっていてやっと家にいくことが出来た。夕方、6時に駅で待ち合わせした。なんと買ったんだというHONDA 600ccにバイクで迎えにきてくれた。自分の車は今、点検に出しているそうだ。大きなバイクもルークが跨ると小さく可愛く見える。南アに住んでいた頃から乗っていたそうだ。それでもすごく丁寧にゆっくりと走ってくれた。30年以上ぶりに乗ったバイクは楽しくて嬉しい気持ちにさせてくれた。

ルークが借りている家は3階建ての2階と3階の広いベランダだ。インスタでみたことはあるベランダだったが実際に行ってみるとめちゃいいところだった。家の周りは森に囲まれているだけで近くのバス停まで歩くとなると15分以上はかかる場所だ。それでも26歳の若者が「静かでいいだろう」と納得したようにいう姿をみて私が持っていた20代の若者とは違った印象をもった。きっと自然が好きなんだろうなとそう思った。ベランダに置いてある大きなバーベキューセットに大きな袋から取り出した炭に着火剤で手際良く火をおこした。だんだんと炎が大きくなる。するとルークが手をコンロの上において1、2、3 と数えた。「HARU、(ルークは私のことをそう呼ぶ)知ってるか?」「何を?」と聞くと自慢げに「コンロの上に手を置いて1、2、3 と熱さを我慢できたら、火加減がいいという証拠なんだ。すぐに我慢できずに手を引っ込める時はまだ火が出来ていない証拠なのだそうだ。そしてもういちど手をコンロの上に掲げて、1、2、3 と数えて、パーフェクトといいながら大きな肉の塊を焼き始めた。南アでは「BRAAI」ブラーイと言うそうだ。週末になると家族や知人たちと長い時間をかけて話しをしたりラグビー中継をして過ごしていたそうだ。ビールを片手に肉の塊の焼き具合を確かめながらいろんな話をした。一緒に暮らしているパートナーのIshikaのこと、愛犬のBLUEを飼うことになった経緯などなど、最初会ったときは私の英語のレベルでは会話になっていなかったけど今日は会話できてるねと言って笑っていた。ルークは今、香港のナショナルチームのメンバーとして政府のコロナ対策の規制を守って練習を続けているそうだ。来港して8月で3年経つ、晴れてキャップを得る条件をクリアできることになる。頑張ってほしい。ルークと最初に会った時日本でプレイしたいんだという夢は今も心に持っている。Luke, there is nothing I can do for you. 私がそう言うと何とも言えない笑顔で何か言ったように見えたけど私にはよく聞き取れなかった。これからも応援していくつもりだ。頑張れルーク!秩父宮でトライを決めるまで!

Kau Sai Chau Golf Club

昨夜、寝る前に思いついた。そうだ明日、久しぶりに打ちっぱなしの練習行ってみよう!忘れそうな帽子とサングラスをテーブルの上に出して寝た。7時過ぎに布団の中で目をあけるとパチパチと窓をうつ雨の音が聞こえた。あぁ〜あ、もう一回寝ようと目を閉じた。9時半過ぎに起きて家の中でテレビを見ながら時間だけが過ぎていく。お昼過ぎになって少し空が明るくなり出した。行ってみようかなと思い立ったら動くが一番!テーブルの上のパソコンは電源だけを落として、サングラスは要らないな!短パンにポロシャツにスニーカー、それに帽子にマスクという格好で家をでた。マンションのグランドフロアーから外にでると小雨が降っていた。まぁいいかと思いを固めて少し逸る気持ちを抑えながらも急ぎ足で電車に乗った。2つ目の坑口 (Hang Hao)駅で降りてミニバスに乗り換える。例年であればこの時期は並ばないとミニバスには乗れない。ゴルフクラブがある西貢 (Sai Kung)は海のレジャーを楽しむ香港人で混んでいる。今日は土曜日で雨も重なってお昼過ぎのこの時間でも全然余裕で並ばずに一番先頭に停車していたミニバスに乗ることが出来た。社内も空いていた。16人が定員のミニバスに5人程度しか乗っていない。ラッキー!

終点の西貢で降りて海に向かって20秒ほど歩くとKau Sai Chau Golf Clubの看板が見える。コースはフェリーに乗っていく島にある。COVIT-19対策でフェリーに乗る前に名前と連絡先を記入させられてサインを求められる。それからおでこで検温、平熱で問題なし、フェリーに乗って15分、岸壁までグラブのマイクロバスが迎えに来てくれていて、クラブハウスまで連れて行ってくれる。家をでてクラブハウスでフォライビングレンジの受付を済ませるまで約70分!スムーズ過ぎる!僕はいつもグランドフロアーを好む、なぜか香港人は2階が好きのようだ。聞いて確かめたことがないので2階を好む理由はわからない。

持ってきたクラブは、Pと、#7、#5、Driver、それにパター、いつもPから始めて自分の気持ちでひとつづつ番手をあげていくのだけど、今日はPで手間取った。そりゃそうだ、もうかれこれ半年以上握っていない。ピッチングでトップが治らないい。あはは、最初は自分で自分を笑いながらそのうち笑いが焦りに変わってくる。結局1時間 (HKD90)の半分以上をピッチチングの修正に取られてあとは#7と#5とドライバーを流して終わり。ここからがこのゴルフ場のすごいところでもあり僕が気に入っているところでもあるのですが、ドライビングレンジの横に併設されているグリーンの回りでピッチングが練習できるんです。しかも追加料金無し!びっくりでしょう!本来はコースを回るメンバー向けのグリーンなんですが、誰でも自由に使うことが出来ます。小雨が降ってきたりやんだりと嫌な天気でしたがそんな天気のおかげでグリーンを独り占め(ˆˆ) ピッチとパターの練習をぶつぶつと独り言の解説付きで30分程度楽しみました。いつもならシャワーを浴びて着替えてさっぱりして帰るのですが今日はコロナの影響でレストランもおやすみだし、小雨で濡れていたけど、かぁ〜えろっと決めました。スマホでみるとマイクロバスの出発時間まで10分、小走りでグリーン脇を抜けてクラブハウスのゴルフショップを抜けてマクロバスの出発前に乗り込んでセーフ、あとは来たときと同じ順路でお家まで、とっても充実した午後でした。また行こうっと!

帰任者

一緒に戦った仲間が一人帰任する。毎年のことだが仲間がいなくなるのは寂しいことだ。香港ラグビーの2019-2020シーズンはそれまでのシーズンとはまったく違っていた。シーズン開幕当初から逃亡犯条例に反対する市民によるデモの影響で数試合が中止に追い込まれた。それでも厳しい状況の中、できる範囲でという条件下で数試合をこなしてきていた。それが旧正月頃からは新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点からプレミアリーグの試合も事前登録者のみの観戦にしぼっての開催、ほかのカテゴリーの試合はすべてキャンセルされてしまった。それでも何とか11試合をこなして我がGaiWu Blossomsは5勝4敗2分でシーズンを終えた。帰任するものにとっては物足りない最期のシーズンになったはずだ。心からお疲れさん、元気で!また一緒にラグビーしよう。

HKFC U14G BACK HOME AFTER LONG HOLIDAY

嬉しい。とにかく嬉しい。無条件に嬉しい。香港フットボールクラブ U14Gの練習が真夏と思えるくらいの暑い日差しの中で再開されました。何日ぶりだろう?確か1月末か2月始めから公式な練習が停止されたと思う。3ヶ月ぶりだ。少人数でノーコンタクトという条件つきだけど久しぶりに見る娘たちの顔はどれもキラキラしている。ながいお休みだったせいもあってちょっぴりふっくらした娘も何人かいる。ピッチでボールを追いかけることができるこの環境をめい一杯楽しいんでほしいと思う。

観覧席で顔見知りのお父さんたちと10月に延期された香港セブンスの話をした。口々に開催は難しいよねという予想だ。理由を聞くとスポンサーになっているキャセイパシフィックもHSBCも業績がよくなくて開催できる余裕はないよとのことだった。そうだよなぁ〜納得だ。これら2社に代る大口のスポンサーは今の香港には見当たらないし、残念だけど仕方なしといったところだ。それでも練習を再開できた今日のこの環境に感謝です。一日も早く元の日常に戻ることを願っている。

ジャパンの戦士たち

何年前だろう?2017年のアジアチャンピオンシップだったかな?香港フットボールクラブで行われた香港戦のあとだと思う。試合直後で疲れている選手たちは嫌な顔ひとつせず写真サービスを続けていました。去年のワールドカップで活躍することになる当時にジャパン戦士たち、おごった態度など微塵もなくとてもいい感じだったことを覚えています。

今、コロナウィルスの影響でここ香港も同様に厳しい対策規制が続いています。でも少しづつではありますが市民の活動は再開されつつあります。現在までの香港で確認されてた感染者数は1053人、うち1022がすでに退院しています。27人が入院中で4人が犠牲になりました。新規の感染者数ですが、5月11日、12日はゼロ、13日は3人、14日と昨日15日は共に1人でした。ただ、香港政府は以前として入境者に対しては14日間の隔離対策を義務付けています。

そんな状況の下、Hong Kong Football Clubは条件付きで練習の再開を決めました。娘の所属するU14G Ladiesは、人数を絞ってノーコンタクトで明日、久しぶりの練習です。残念ながら娘は今、日本です。代わりに私が行ってみようと思っています。早く世界中のコロナが終息するといいですね。

近所を散歩してみました!

ふと思い立って近所を散歩して来ました。香港も4月30日から3日まで連休なんです。コロナウィルスの感染防止対策の最中ですが天気もいいので家の周りをあるいてみることにしました。今のマンションに住み始めて4年ほど経ちます。前から知ってはいたのですが、海が近いんです。それで行ってみることにしました。マンションと直結している駅の構内を抜けて目の前の道路を渡るとサイクリングロードが併走する遊歩道があります。その道を歩いていくと整備された海岸沿いの公園があります。多くの人がいます。ジョギングをする人、サイクリングを楽しむ人、岸壁から釣りをする人、みんなマスクをしていますが太陽の光を浴びてとても清々しい気持ちになります。中にはマスクを外している人もちらほら見えます。早く元の生活に戻れるといいですね。

Hand made PIZZA under the critical sitation of Coronavirus in Hong Kong

「Hand made PIZZA under the critical sitation of Coronavirus in Hong Kong」と、ながいタイトルですが、なんの事はなくて思い立ってピザを手作りしてみることにしました。私、学生時代は喫茶店のバイトと麻雀に明け暮れていました。昼ころ起きて溜まり場になっている喫茶店(サップという名前でした。30数年前の話です。当然もうお店はありません。)に行ってコーヒーを飲んでいるといつの間にか仲間が集まってきてお店の2階の雀荘で夕方まで打つのです。バイト先はこの溜まり場のサップの弟さんが店長のお店でした。ほぼ毎日にように夕方6時ころから深夜2時まで時給1050円で働いていました。学校も行かずに!授業は受けていませんでしたがこのお店で私は「社会を学ぶ」貴重な経験をしていたのかもしれません。お店は小田急線の読売ランド前駅からすぐのところにありました。毎晩、終電でいつも帰ってくる銀行員のサラリーマンの方や読売クラブのサッカー選手、読売交響楽団の方、俳優さんもたまに立ち寄ってくれたりしていました。バイト仲間との関係や社員として一緒に働いていた先輩(大学の先輩です)今は会うことも連絡することもないのですがふとどうしてるかなぁと思い出したりします。大学1年の終わりから卒業するまでやりました。その時に覚えたのが生ジュースの作り方、カレーの仕込み方、サンドウィッチ、オニオントースト、その中にピザのレシピもありました。この店では生地から作っていました。コーヒーとセットで700円だったと思います。前置きが長くなってしましましたが、ピサを作ってみようと思い立ったのです。

まず必要なのは、「ドライイースト」これがないと始まりません。少しワクワクしながら電車に乗ってCausewaybayのCitySupperに行ってみることにしました。コロナウィルスの対策制限があるはずなのですが午後の早い時間帯にも関わらず異様に買い物客で混み合っていました。強力粉や薄力粉が売られているコーナーに行ってみても、ケーキの材料のコーナーにもドライイーストが見当たりません。変だなぁと思いながら店員さんに聞いてみると「Sold out」とそっけない返事!OMG

まぁ売り切れなら仕方ないなぁと思いながら歩いてSOGO Hong Kongの食料品売り場に行ってみることにしました。ここも人で混み合っています。店員に聞いてみるとここも「Sold out」!コロナの影響で自宅でパンやケーキを作る人が増えているんやろかぁとひとり思いながら、どうするか考えて大古駅の日系スーパーに行って見ることにしました。この地域は香港の中でもずいぶん前から日本人が住んでいる地域で日系スーパーの「APITA」と「AEON」があります。期待をこめて帰り道方向だしと自分を慰めながら行って見ることにしました。結果、APITAにもAEONにも無し!家を出る時にときめいた昔を懐かしむピザ作りのワクワク感はすっかり消え失せました。実は電車にのる前に家の側のローカルのスーパーにも行って確かめていたので結局、City Supperの前に寄ったJasonも入れると香港のめぼしいスーパー6店舗を回って買えなかったのです。iPhoneのヘルスケアをみると9500歩を越していました。がっかりして家に戻ることにしました。念の為と思って家の最寄り駅について少し遠目にあるWelcomeというスーパーに行ってみることにしました。普段はほとんど使わないスーパーなので期待感もなく商品がありそうなあたりを探していると商品を配列している若い店員さんがいました。歩き回るのも嫌だったのでヤフーで検索したドライイーストの英語表示「Yeast」を見せると何も言わずの歩き出して棚の奥の方から一つだけ残っていた小さな箱を差し出してくれました。「あったぁ〜」心の中で叫びました。若い店員さんは無言でまた配列の作業に戻って行きました。間違いないよな?念の為箱の表示を何度も確認しました。レジに行って「HKD11.00(日本円で約150円位)」払ってウキウキ気分で家に戻りました。

夜、ビールとつまみでお腹を満たしたあとひとり楽しく生地作りに取り掛かりました。嫁さんが使っていた小さなTANITAの計量器を取り出してきて、ネットで強力粉と薄力粉の分量を確認しながら30数年前の記憶を頼りに大きなボウルで練り込んで行きます。表面がつやつやしてくるまで少しづつ水を加えながら力をいれて捏ねているとバイトしていた時の事を思い出しました。懐かし思い出です。楽しかったなぁ〜なんて思いながら。。。

今日、近くのスーパーでチーズとオイルサーディンを買って来ました。懐かしい思い出のピザです。今日本に帰省している嫁と娘が香港に戻って来たらもう一度作ってみようと思っています。