腹の底から笑えた夜 :)

気心知れた仲間たち

「飲みに行きましょうよ」先週の練習の帰りにチームメイトから誘われた。「おぉ~せやね。久しぶりだし行こか?」その時から何となく気持ちが高まったいたのかな?月曜日に都合をきいたら今週は割と時間あるとの返事、善は急げということで水曜日にお店を予約した。運動会の前みたいに自然とニマっとしてくる。火曜日の夜、ふと思い出した。「あッ、あいつも呼ばなッ」深夜遅くにお誘いをラインした。すると翌朝、ラインで「行きます」との返信が届いていた。よかったこれでピースはそろった。

今日のお題「これはオフサイド?」先週のミニゲームでのラックのプレイについてオフサイドかそうじゃないのか?スマホの写真、ビデオを見返して意見を言い合う。ボールはラックに参加しているプレイヤーの足の中にある。でもそのプレイヤーは地面に寝ている状態ですでに「死体」でラックは成立していない。ボールを取りに来る角度がゲートオフサイドか?喧々諤々、お酒も手伝って意見する声も大きくなる。楽しい。結果、判定はレフリー次第かな?ラックのプレイヤーが全員寝てるしグランドにボールが落ちている状態とみるべきだとと結論づけた。お題、その2、中国では販売促進用のノベルティとして鶏、ヒツジ、ラクダをくれるという話!聞いた全員が「えぇ~ッ」と声を上げて笑った。中国内を電車で20時間移動したあとにバスに揺られて18時間、さらにラクダに乗って6時間、世界の果てまで行ってQのイモト以上だな。楽しい時間はあっという間に過ぎていく。お題、その3、保険詐欺、いくら会社負担とはいえそこまで使うかぁ~って話、そりゃ保険会社も疑ってくるやろな、2年連続の出血大放出だもんな。支払われた保険の額や病名等の詳細はプライバシー保護の観点から割愛します。めっちゃ笑えたけどね。それにしてもみんなよく飲むし、よく食べる、気持ちのいい仲間たちを見ているだけで幸せだった。また行こうっと!

お帰り たっちゃん

ラグビーに怪我はつきものだけど

右足にでかいバンデージをまいて少し引きずりながら歩く姿が痛々しい。それでもすっかりムクミがとれてシュッとしたその顔には、久しぶりに仲間と会えた喜びが溢れているように見えた。4週間ぶりかな?「走れそうやな?」と声をかけると首を振りながら笑って答えてくれた。ラグビーには怪我はつきものだ。過去にGaiWuでも何人もの大けがをみてきた。不幸にも後遺症が残ってしまったケースもある。なかには単に「運が悪かった」とかいう言葉では決して納得できない後悔がのこる場合もあるだろう。タツのように今日こうして復活できるということは本人がもっている力なのだろう。途方もない高額手術費をネタにして仲間から笑いをとったあと痛む右足を引きずりながら練習のサポートを続けていた。完全復活までには1年はかかるだろう。今シーズンのプレイは無理だろうな。スタンドは俺かな(笑笑笑
それにしても暑い、熱いと表現したほうがいいくらいの熱波だ。1対2、2対3のAD練習、一回一回終わるたびに両膝に手をついてうなだれてしまった。今日は異常にきつい。途中、心が折れてしまってごめんと心で言いながら木陰で寝てしまった。暫くすると呼吸が戻った。よかった。さすがにヤバイと思ったからな。ラックのミニゲームから練習再開だ。その後、タッチゲームで練習終了。最後に近藤オプションの追加個人練習、グランドの横幅を往復ダッシュ、3往復でダウン(><) 気持ちのいい練習だった。

Gai Wu Blossoms Training vol.7

暑い、暑い、暑い、香港の夏だ。2023ー2024シーズンに向けての練習も今日で7回目だ。先週までの薄曇りで日差しのないどんよりした天気とは違ってお天道様が日差しをカンカンに降り注ぐ中20数人で練習開始だ。全員で円になって準備運動のあとハンズアップ都内側に切り込みながらパスを受ける基本練習から始めて、2対1、3対4とパス連を兼ねたディフェンスの練習も兼ねる。基本のパス練習のあとは「アタリ」だ。1対1’で膝をついてのタックルから始めて徐々に実践的なタックルへと上げていく。膝を深く曲げることができない姿勢で当たるとどうしても高めのタックルになってしまって相手を倒せない。今シーズンの課題として低いタックルに取り組もうと思っている。それにしても暑い、スパイクの底から足の裏まで熱が直に伝わってきて早くスパイクを脱ぎたい欲求を抑えるのに疲れる。最後にいつものタッチゲームだ。正確にはタッチじゃなくて「ホールド」でプレイする。積極的にボールを触ろう。そう意識して望んでいる。1時間半の練習時間に嫌気がささないように練習メニューを考えてくれている仲間に感謝だな。ありがとう。さぁ来週も頑張りましょう😃

2週間ぶりの練習で

5年ぶりの再会

先週の日曜日、2週間ぶりに練習に参加してきました。疲れた。日差しなく強くなくうっすらと曇り。気温もさほど高くなく絶好の練習日よりと言っていい感じの機構でした。ウォームアップのあとは走りこんでボールをきちんと受けるという基礎練から始まって、2人、3人とパスをつなぐ内容へアップしていく。その後もアタック、オフロード、ジャッカルと前年とは大きく違う基本スキルの練習をこなしていく。新キャプテンがチームの弱みを分析してくれて、それを克服するメニューを考えて実践してくれている。昨シーズンの最下位という順位を踏まえての今シーズンの取り組みだ。今は練習についていくのがやっとといった状況、秋口からのシーズンインにむけて使い物になるか心配です。
ところで、今日の練習にはGaiWu OBの林千春も参加してくれた。彼は2001年から2005年までGaiWuにバックスとしてプレイしていた。残念ながら私は同じピッチにたって試合をした経験はない。GWに家族と一緒に久しぶりに香港行くと連絡があったのが4月の中旬だった。タイミングが合えばみんなで会おうと約束していたのだけれど、それから一切音沙汰無しで私もすっかりそのことを忘れてしまっていた。5月2日の朝、「明日夜みんなでどう?」と連絡あって改めて香港に来ていることを思い起こしたのでした。前にも香港セブンスに来港した際には家族ぐるみでのみに行ったりしてて、5年ぶりの再会になった。イタリアンのお店で共通の友人夫妻とワイン5本を空けて楽しいひと時を過ごした。その帰り道、明日、練習だよって言うと、にっこり笑顔になって「明日深夜便で帰るけど練習行くわ」となった次第です。ほんの数回パスをしただけでうれしくなった。練習後半のタッチゲームでは同じチームに振り分けられた。そしてパスも受けた。いやノッコンしたんだった。お互いにごめん、少し早すぎた。ごめん、ごめん、パスが悪かった。そんな会話が出来た。こんな機会はあと何度あるだろうか?タッチの最中にそんなことを考えていた。この日、林千春とタッチをしたことは一生忘れない。

久しぶりのリーグワン

イーグルス vs スティーラーズ

日本出張の合間の日曜日、花園ラグビー場に行って来た。キヤノンイーグルス vs コベルコスティーラーズの一戦です。イーグルスはすでに4位を確定していて来月プレーオフに進出が確定している。その状況で迎えた最終戦。生でラグビーを観戦する機会は3年ぶりだと思う。鶴橋駅から近鉄に乗り換えた電車の中にはカンタベリーのシャツやキャップを被ったイカニモという出立ちのラグビー好きのおっちゃんがちらほら見える。きっと自分もその中のひとりとしてみられているんだろうなと再認識しながら東花園駅で降りた。今回はキヤノンイーグルスの応援だ。なんといってもでクラークでしょう。ミーハーと思われそうですが、やっぱり自由気ままな動きと抜け目ない狡さは日本人にはない大きなアドバンテージだなと思わされた。確かにいい選手だ。

試合は26ー52とダブルスコアでイーグルスが勝利した。前半からずっとイーグルスのペースで試合が展開された。途中、ワントライ差まで追い上げられたところはあったが前3人を一気に変えてスクラムが安定したことで、それまで緩みかけていたチームの雰囲気が一気に変わった気がした。ヘッドコーチの采配なのかな?関心したわぁ〜

それから、この方にお会いするのももう一つの目的でした。4年ぶりの再会でした。ありがとうございました。

始動

2023-2024シーズンに向けて

2023年4月15日 GaiWu Blossoms 新しいシーズンに向けて練習開始だ。昨シーズンは不本意な結果となってしまった。原因や要因はいろいろあるが(それをここで論じても意味がない)と僕は思っている。基本、ラグビーが好きな有志が集まって成している香港のクラブチームだ。それ以上の制限や制約などはないし嫌、だからこそこうして15人ものメンバーが土曜日の昼間に集まっているんだ。新キャプテンから今シーズンに向けての意気込みと方針が示された。準備運動のあと早速、グリッド、走りこんでのレシーブ、首の強化とアタリなど基本練習のあとタッチフットで初日の練習を終えた。
毎年、シーズン最初の練習を迎えるたびに思う。もう潮時かなと・・・いやいやまだまだ、そろそろいいんちゃう、自問自答して明確なやめる理由が見つからずにシーズンインする。せめてチームに少しでも貢献できたと実感できる瞬間を増やせるようにと取り組むだけかな!やるからにはもう少し早く走れるようになりたいなと思う。もう少し長く走れるようになりたいなと思う。もう少し低く当たれるようになりたいなと思う。もう少し、もう少し・・・今シーズンも頑張ろうと思う。

Hong Kong 7’s 2023

U16G Season Grand Final

3月31日金曜日の10時35分、早朝からじっとりと空気を濡らしている霧雨がうっとおしい。僕は香港スタジアムのメインスタンド側の最前列で娘が現れるの待っていた。U14boysの試合が終わって簡単な表彰式が始まった。と同時にFootball club U16Gが対戦相手のSandybayと一緒にピッチに走って現れた。(実はU14boysの表彰式に気を取られて娘の入場シーンは見損なったのだけれど 泣、ちゃんと友人のビデオで確認できた。キャプテンの娘は先頭だ。感動だった。ピッチの中央あたりで円陣を組んでいつもと同じように左足を少し浮かせて威勢よく気合を入れる。そしてKOに備えてピッチに広がると守備陣形をとった。霧雨のお蔭でピッチの芝は青々と見える。白と紺色のよこしまのジャージが映える。
試合は2対1で敗れた。ももも途中、ボールをもって何度もゲインはしたが相手陣地で深く入ることすらできなかった。シーズン中の試合では負けたことがなかった相手だったが悔しいかな最終戦は惜敗した。大きな経験になったことだろう。家を出る前に「今日は試合に勝とう勝とうと思わずにスタジアムでプレイできることを楽しんでおいで」と声をかけた。負けた直後には涙を流していたがすぐにケロッとしていた。どれくらいの悔しさか?どれくらいの経験だったのか?どれくらい楽しんだのか?いつか聞いてみようと思っている。

Hong Kong 7’s 2023

Hong Kong 7’sが帰ってきた。最終日のサウススタンドはコロナ前の2019年当時を思い出させるような満席の賑わいだ。いろんな被り物をした西洋人や香港人たちがビールを浴びながら試合を楽しんでいる様子がスタジアムに設置されている3台のオーロラビジョンに映し出されるたびに歓声が上がる。決勝は女子はニュージーランド対オーストラリア、男子はニュージーランド対フィジー。男女ともにニュージーランドが優勝を飾った。表彰式のあとには男女それぞれが戦いの舞「HAKA」を披露して喝采を浴びていた。香港セブンスが戻ってきた。
僕が最高に感動したのは、ニュージーランドのとてつもなく完成されたラグビーもそうなのだが心にしみる感動は決勝を前にナショナルアンセムで直立不動で上をみて涙を流すフィジーの選手を見た時だった。褐色の肌の一回り大きな男たちがナショナルアンセムを涙して歌い上げる姿は過去に何度も見てきた。今年も数人のフィジーの選手たちが同じように涙していた。足をキチンとそろえて日本でいうところの「気をつけ」の姿勢だ。そのシーンを見るたびに彼らのこれまでのラグビーに対する全ての努力のみならずその幼かったころからの苦労したであろう人生までを勝手に想像してしまうのだ。僕の想像どおりの人生ではないかもしれないのだがなぜか彼らの涙を見るとそう感じてしまって泣けてしまうのだ。
今回の香港セブンスを見て人は入場チケットが高過ぎるだの、全然人が入ってないだの、香港はうるさいだの多くのネガティブな意見を耳にした。また香港セブンスが8割は戻ってきたな、あと少しだ。とう人もいた。僕の印象は後者だ。チケットが高額なのは事実だ。ただそれは香港セブンスしかみていない人の印象だろう。香港のラグビー環境は素晴らしいと胸を張って言い切れる。日本のそれとは段違いだろう。3~4歳から自然にラグビーに親しめる環境は香港には確実にある。イギリスの文化が根付いている恩恵だろう。香港セブンスの収益がこの素晴らしい香港全体のラグビー環境の維持に貢献しているからなのだ。来年から新しい香港スタジアムで新しい香港セブンスの歴史が始まる。そう思うだけでワクワクしてくるのはきっと僕だけじゃないはずだ。もうしばらく香港でこの新しい歴史をみていたいと思う。

National anthem of Fiji

5年ぶりに再会したサクラセブンスのレジェンドたちの話題は次回 🙂

TRADITION HKFC 10’s 2023

5年ぶりの再会 🙂

5年ぶりに実沙紀ちゃんにあった。今日からHonng Kong Football  Clubで始まった TRADITION HKFC 10’s 2023 に東京山九フェニックスとして出場するために来港していたのでした。DMでやり取りしてて再会を楽しみにしていた。5年ぶりとは思えないくらいに彼女は人懐っこく接してくれた。最後に会ったのがお互いにまるで先週だったみたいな感覚だ。10年前に初めて会った時のことを懐かしくチームメイトにも話してくれた。今日の戦績は2勝1敗、明日の決勝トーナメントで優勝を目指してあの熱いタックルを決めてくれるはずだ。今日と明日と有給休暇です 🙂

U16G Season Final KO10:35 at HK Stadium

女子セブンス日本代表

3月26日小雨混じりの日曜日、今週末の香港セブンスに出場するラグビー女子セブンス日本代表の練習を見に行った。練習場所になっているグランドの前で待っていると選手を乗せたミニバスがやってきた。窓越しに懐かしい笑顔が見えた。我々に気づいて笑って手を振ってくれた。平野優芽ちゃん、長田いろはちゃん、山本美緒ちゃん、4年以上前だもんな、当時から「ちゃん」づけで呼ばせてもらっていた。すっかり逞しく見える。香港にいる我々をちゃんと覚えてくれている。当分香港から帰れないなぁ〜ここでみんなが来るのを楽しみに待っていようと思った。最初に女子セブンス代表と仲良くなったのは2012年だったと思う。当時、日本女子は大会に参加できていなかった。香港セブンスのスタンドの最前列で我々は香港GAIWUとしてして固まって観戦していた。そこに当時の代表選手の3〜4名が一緒に観戦させてくださいと入ってきた。キャプテンの中村知春ちゃん達だった。翌年、見事に女子セブンス代表は香港スタジアムのピッチでプレイしてくれた。桑井あの選手、鈴木実沙紀選手、当然キャプテンは中村知春選手だった。あの時から10年以上が過ぎたんだなぁ〜感慨深いものがある。

U16G Season final

その香港スタジアムでももがプレイする。今回練習したにきてくれた選手たちから「あっももちゃんや」と声をかけてもらった。知り合った時は高校生と大学生、ももはG8で日本で言うなら小学校4年生くらいだったかな?不思議な感じがする。最後の香港スタジアムで思いっきりプレイして欲しい。大きな思い出を作って欲しい。そう思っている。

雑草のにほい

思いを乗せて

子供の時に嗅いだことのある雑草をちぎった時の匂いだ
跪いて前傾した右側の肩甲骨あたりに大きな圧を感じる
息が苦しい 身動きができない
重いはずだ 汗臭い大柄の人間たちが何人も重なってのし掛かっている
それでも必死に股の間に手を伸ばしてボールをキープする
ゴール前のラック
グランドに頬をつけた姿勢から見える雑草の小さな葉の緑が鮮やかだ
そうこの日の試合はここ天然芝のグランドだ
わずかな隙間からスクラムハーフがボールに手をかけているのが見えた
瞬きすると手とボールは消えていた
背中から少しづつ圧が抜けていく
と同時に固めていた体から力が抜けて「ふぅっ」と息を吐けた
痺れた手で地面を押しながら体を起こす
ボールは遥かサイドライン側まで運ばれていた
良かったつながった
行けぇ〜ッ
心の中で叫んだ